LIXILより、簡単耐震リフォーム工法「アラテクト」が誕生しました。
アラテクトは室内の既存の壁の上から、
アラテクトシートを張るだけの簡単施工です。
≪アラテクトの特長≫
1.既存の壁の上から簡単施工
2.住みながら短工期で工事が可能
3.「アラミド繊維」で耐震補強

≪アラテクト 強さのひみつ≫
①「アラミド繊維」とは?
アラテクトには、高強力繊維「アラミド繊維」を使用しています。
「アラミド繊維」は、引張強度が鉄の7~8倍です。
アラテクトは、「アラミド繊維」に樹脂を含浸させ、
厚さ1mm以下の薄い板状にしたアラテクトシートを
壁の耐震補強材として使用しています。
②壁基準耐力の比較
アラテクトの壁基準耐力は、一般壁部 5.3kN/m、入隅壁部 4.9kN/mです。
これは、新築住宅の壁倍率2.5倍に相当します。
壁の耐震補強は、通常、天井・床・壁の解体が必要ですが、
アラテクトは解体不要で構造用合板と同等の耐力を発揮します。

③「住宅等防災技術評価」を取得
アラテクトは、ビスと座金を用いてビスとアラテクトシートの接触面積を大きくすることで
柱や間柱にしっかり固定。その優れた耐力は実証試験でも確認されています。
また、(一財)建築防災協会の「住宅等防災技術評価」を取得しており、
木造軸組住宅の耐震改修工法としての強さが評価されています。
≪アラテクトの施工について≫
アラテクトの設計者・施工者は、必要な条件をクリアし、
LIXILが主催する技術研修の受講が必要となっています。
E.C.K.K. HOMEは、条件をクリアし、
LIXILの技術研修を受講済みですので、
アラテクトの施工が可能です。